佐川アドバンス 自治体・企業の防災体制構築を支援する「防災BASE」を開設
SGホールディングス株式会社
更新日時:9月1日 15時30分
2025/9/1
佐川アドバンス株式会社
https://sg-advance.co.jp
SGホールディングスグループで保険・燃料販売・旅行やイベントの企画運営、物品販売、保養施設運営などを手がける佐川アドバンス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:田辺 正己、以下「SGA」)は、2025年9月1日「防災の日」に合わせて、災害時の迅速な対応と管理の効率化に資するサービスを提供するため防災備蓄品管理センター「防災BASE」を東京都江東区に開設しました。
1.防災備蓄品管理センター「防災BASE」の目的と背景
近年、日本各地で地震や豪雨災害が頻発するなか、自治体・企業は平時から災害に備えると同時に、災害時には速やかな被災者支援が求められています。一方、知見・リソースの不足から体制構築や効率的な運営に課題があります。
SGAでは、防災備蓄品の調達・管理・配送に関するサービスをSGホールディングスグループの総合力を生かして展開しています。特に、防災備蓄品の管理においては独自の「防災備蓄品管理システム」で、食品の賞味期限管理、分散配置された在庫の所在地を一覧化する機能などを提供しています。SGAは、AI・デジタル技術の活用や住民参加型施策などを通じて、次世代型防災構想「防災4.0※」の実現を目指しており、その一環として、自治体・企業の防災体制構築をサポートする「防災BASE」を開設しました。
自然災害の激甚化も懸念されるなか、SGAおよびSGホールディングスグループのノウハウを結集し、自治体・企業の防災に対する課題解決に取り組みます。
2.事業概要
①自治体・企業からの相談に対するSGホールディングスグループの総合力を生かした提案
物品の調達・管理・保管・運用や配送、内閣府システムと親和性の高い独自「防災備蓄品管理システ
ム」による在庫管理、再流通を支援します。
②防災に関わる新商品・新サービス・イベントの企画・開発
防災備蓄品に限らず、災害用トレーラーハウス・医療用コンテナ、防災イベント・体験型ブース設計
などの企画や新商品の開発を通じて認知拡大と案件創出を図ります。
③Webプラットフォームの立ち上げによる情報発信
「防災BASE」を軸に、自治体・企業向けに防災関連の情報発信と相談窓口機能を強化します。
3.拠点概要
名 称 :佐川アドバンス株式会社 防災備蓄品管理センター「防災BASE」
所 在 地 :〒136-0075 東京都江東区新砂1-8-10 SGHビル新砂5階
電話番号:03-6887-0031 (自治体/企業からのお問合せはこちらへ)
メールアドレス:sga_bousai_sga@ml.sg-advance.co.jp
この取り組みを通じて、「防災といえば佐川アドバンス」と呼ばれる存在を目指し、平常時から災害に備える意義を発信し、防災意識の向上に貢献してまいります。また、自治体・企業などの防災に関わるさまざまな業務をサポートし、地域の防災体制構築に寄与してまいります。
【参考情報】
佐川アドバンスの防災に関する取り組み
https://sg-advance.co.jp/service/disaster-prevention.html
※防災4.0とは
内閣府が提唱する「防災4.0未来構想プロジェクト」に基づく次世代型防災の考え方。AI・デジタル技術の活用や自治体・企業連携に加え、行政だけでなく一人ひとりが災害リスクと向き合い、備える契機となることを目指す。

SgH_SGA+Vision_カラー