THE 56th YAMANO BIG BAND JAZZ CONTEST 前売券 好評販売中!ゲストバンドの出演も決定!
株式会社山野楽器
更新日時:7月17日 16時30分

株式会社山野楽器(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長 山野政彦)は、2025年8月16日(土)、17日(日) 神奈川県川崎市 カルッツかわさきにて、『第56回 ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト』を開催いたします。
今大会では、16日(土)に「金沢ジュニア・ジャズ・オーケストラ JAZZ-21」が、17日(日)に世界的トロンボーン奏者のMichael Deaseを迎えた「Z EXPRESS BIG BAND featuring Michael Dease(Trombone)」がゲストバントとして出演いたします。学生ビッグバンドによる熱演と、プロによる圧巻の演奏をぜひ会場にてご堪能ください。チケットはイープラスにて好評販売中です。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507162243-O5-5x936kx9

【開催概要】
・開催日時:2025年8月16日(土)、17日(日) 両日とも 10:15開場/11:00開演
・会場:カルッツかわさき(神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4)https://culttz.city.kawasaki.jp/
・出場:全国学生ビッグバンド・オーケストラ(29バンド)
・審査員長:三木敏悟(作・編曲家)
・審査員:岩瀬立飛(ドラマー/作・編曲家)、エリック・ミヤシロ(トランペットアーティスト)、岡崎正通(音楽ライター)、角田健一(トロンボーンプレイヤー/作・編曲家)、本田雅人(サックスプレイヤー/作・編曲家)、守屋純子(ジャズピアニスト/作・編曲家)、安ヵ川大樹(ベーシスト)※五十音順
・総合司会:国府弘子(ピアニスト/作・編曲家)※敬称略
・YBBJC公式サイト:https://www.yamano-music.co.jp/ybbjc/

【チケット情報】
・今大会のチケットは全席自由となります。
・前売券は「イープラス」でのみ販売いたします。山野楽器店舗・教室での販売はございません。
・当日券は当日会場(カルッツかわさきホール入口)でのみ販売いたします。ただし前売りにて完売の際は、当日券の販売はございません。
※チケットは前売券、当日券ともに売り切れになる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※表彰式は、8月17日(日) 全バンドの演奏終了後に実施いたします。8月17日(日) 1日券もしくは2日間通し券をお持ちの方がご覧いただけます。
※表示価格はすべて税込価格です。

■前売券(全席自由) 好評販売中!
・8月16日(土) 1日券…¥3,500 <8月15日(金) 18:00販売終了予定>
・8月17日(日) 1日券…¥3,500 <8月16日(土) 18:00販売終了予定>
・2日間通し券…¥6,000 <8月15日(金) 18:00販売終了予定>
※完売の時点で販売終了とさせていただきます。
※前売券は別途イープラス手数料などがかかります。
※2日間通し券の当日販売はございません。

■当日券(全席自由)1日券のみ…¥4,000
※当日券の販売は現金のみとさせていただきます。

チケット販売に関して、詳しくはYBBJC公式サイトをご覧ください。
https://www.yamano-music.co.jp/ybbjc/56gaiyou/

【8月16日(土)出演】
■金沢ジュニア・ジャズ・オーケストラ JAZZ-21
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507162243-O7-5srFOWWC
2005年5月誕生。中・高生からなる金沢市のジュニア・ジャズ・オーケストラです。ビッグバンドジャズを通じて、音楽の楽しさ、醍醐味を体感し、より良い演奏表現を身につけることを目的とし、ジャズを通じて交流の輪を広げる活動をしています。
昨年は、能登災害復興支援ライブや、創立20周年を記念したコンサートやフォーラムを開催いたしました。また、姉妹都市となるベルギー・ゲント市に遠征を行い、現地でのワークショップやコンサート、セッションなどに参加しました。今回でヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテストは3年連続の出演になります。感謝の気持ちを込めて演奏します。

【8月17日(日)出演】
■Z EXPRESS BIG BAND featuring Michael Dease(Trombone)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507162243-O9-SsvskWWx
ヤマハ管楽器を愛用する若手から中堅まで気鋭のプレイヤーのみで構成された注目のビッグバンド。
2016年開催の楽器フェア出演のために一回限りのバンドとして結成されたが、好評につきレギュラーバンドとして活動を開始。2017年4月ヤマハ銀座スタジオでの旗揚げ以来、定期的なライブ活動の他、ジャズフェスティバルや小中学校向けの芸術鑑賞会、さまざまなイベントへのゲスト出演など活動の幅を広げている。2024年秋より、コロナ渦で一時中断していたレギュラーライブを再開、国内ジャズシーンの最前線で活躍するプレイヤー達のホットなサウンドと意欲的なライブパフォーマンスが注目を浴びている。バンド名はかつて発行していたヤマハのZ系楽器情報サイト「Z EXPRESS」に由来しており、メンバーが使用している楽器もZ系楽器が中心。
※Z系楽器とは…ジャズやポップスなどのバンド・ジャンルで活躍する管楽器を「Z系楽器」と表現しています。 

【出演メンバー】
AS 菅野浩、AS 福井健太、TS 鈴木圭、TS 新村未都、BS 宮木謙介、Tp 石井真、Tp 高橋壮一郎、Tp 古屋ひろこ、Tp Mike Zachernuk、Tb 和田充弘、Tb 西村健司、Tb 石橋采佳、B.Tb 朝里勝久、P まめ妓、B 三浦トオル、Drs 勘座光、MC,Tb 三塚知貴

■ Michael Dease (マイケル・ディーズ)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507162243-O11-I15c10ae
現代の最高のジャズ・トロンボーン奏者のひとりであり、2021年のダウンビートマガジン評論家投票でトロンボーン部門の第一位を獲得。ジョージア州オーガスタ生まれ。あらゆる楽器を演奏するマルチプレイヤーだが17才でトロンボーンを選択。2001年にディーズは最上級のジャズを学ぶためニューヨークに移り住み、ジュリアード音楽院で学士と修士の両方を取得した。30才になる前に既に4枚のリーダー・アルバムをリリース。現代を代表するジャズ・オーケストラのトロンボーン奏者として2度のグラミー賞を受賞。

 
【株式会社山野楽器 (YAMANO MUSIC CO.,LTD) 】
銀座4丁目に本社を構える、1892年創業の総合音楽専門店。2025年に創業133年を迎えた。
ピアノやギター、管弦楽器などの楽器全般、楽譜や CD の小売・販売店のほか、G&L、Warwickなどの国内輸入代理店を務める。首都圏を中心に、全国で40拠点以上の音楽教室の運営も行っている。

代表取締役社長:山野政彦
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-6
創業:1892年(明治25年)4月21日
設立:1915年(大正4年)3月20日

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202507162243-O13-c6D3tid6

主な事業内容:楽器、楽譜、付属品、輸入楽器などの小売、および卸売
音楽・映像ソフト(CD/DVD/ブルーレイなど)の小売
音楽教室の運営
音楽に関するイベント事業(ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテストなど)
Wisdom Guitar ほか、自社オリジナルの企画開発商品の販売および卸売
主な海外取り扱いブランド:Warwick、Sadowsky、G&L、Rickenbacker、Sire、Silverstein ほか
ホームページ:https://www.yamano-music.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/yamanomusic
Instagram:https://www.instagram.com/yamano_music/
X(旧Twitter):https://twitter.com/yamanomusic
山野楽器公式キャラクター「Hooちゃん」 X(旧Twitter):https://twitter.com/Hoo_yamano
山野楽器公式キャラクター「Hooちゃん」 TikTok:https://www.tiktok.com/@hoo_yamano

■山野楽器への取材などのお問い合わせ:https://www.yamano-music.co.jp/info/public_inquiry/
■過去のプレスリリース:https://www.yamano-music.co.jp/press-release/