千葉商科大学生と付属高校生が企業、商店会と連携し、“市川ママ駅” 母の日イベント盛り上げる!
学校法人千葉学園千葉商科大学
更新日時:4月24日 16時00分
千葉商科大学(所在地:市川市国府台 学長:宮崎緑)人間社会学部(学部長:齊藤紀子)勅使河原隆行ゼミナールは、京成電鉄株式会社(本社:市川市八幡 社長:小林敏也 以下:京成電鉄)と京成バス株式会社(本社:市川市八幡 社長:齋藤隆 以下:京成バス)が4月26日(土)~5月11日(日)、母の日にちなみ「市川真間駅」の表記を「市川ママ駅」に変更し、開催する母の日イベントを京成電鉄と京成バス、市川真間銀座会と連携して企画・運営します。
勅使河原ゼミナールは、2023年より当イベントの運営サポートに携わっています。今年は、市川真間銀座会とイベントの企画段階から取り組み、イベントで配布するステッカーのデザインやSNSでのイベント告知などを行います。また、母の日当日イベントでは、勅使河原ゼミナール生と本学付属高校商業科ビジネスコースの生徒が地域の企業などと開発した商品を販売するほか、駅名看板キーホルダーの限定販売、「ままぎんフードフェス」出店店舗のサポート、駅長制服体験などのブースの運営も実施します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504247911-O1-8I5gB6mS】
学生が制作したオリジナルステッカー
イベント概要
【期間】 4月26日(土)~5月11日(日)
※5/11(日)は市川真間駅構内にて、母の日当日イベントを開催
【場所】 市川真間駅、市川真間銀座会(商店街)
【主催】 京成電鉄株式会社、京成バス株式会社 、市川真間銀座会、千葉商科大学
【後援】 市川市
母の日当日イベント企画概要
開催日時:5月11日(日)10:00~15:00
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102064/202504247911/_prw_OT1fl_XDamKi2H.png】
※4/26(土)~5/11(日)では、市川真間銀座会(商店街)での購入時に合言葉「いちかわままのひ」を伝えると特別なサービスが受けられる企画や記念品がもらえるスタンプラリー、電車カードの配布など、さまざまなイベントを行います。
特別なサービスの詳細は、各店舗にお問合せください。また、記念品はなくなり次第終了です。

20250424_ichikawamama01