鈴与シンワート、鈴与シンワ物流(株)の運行管理システム選定/導入を提供
鈴与シンワート株式会社
更新日時:4月22日 10時00分

~運行管理システム導入・効果測定編~

2025年4月22日
鈴与シンワート株式会社

鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 德田 康行、本社所在地:東京都港区、以下鈴与シンワート)は、鈴与シンワ物流株式会社(代表取締役社長 大石 素久、本社所在地:東京都港区、以下鈴与シンワ物流)の運行管理システムのリプレイスについてコンサルティングサービスを提供しています。

本コンサルティングの進捗状況を段階ごとにリアルタイムレポートしています。

前回は「『AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金』申請編」をレポートしました。

最終回となる今回は、「運行管理システム導入・効果測定編」をレポートします。

 

以下、リアルタイム導入事例https://logistics.shinwart.co.jp/case/itconsul/ssb_4/)の抜粋

 

■運行管理システム導入後の効果測定で苦労した点・工夫した点について

 

トンキロ(貨物の重量×それぞれの貨物の輸送距離)による燃料削減効果5%を目標値として2024年6月に補助金申請に応募し、平均5.3%の数値を出しました。

改善率が5%以上になるまで、配車計画を何度も練り直した点が一番苦労した点でした。

導入後測定の開始当初は「輸送トンキロ」の概念が現場に浸透していなかったため、燃費の改善を優先していました。

ドライバーにアイドリングストップや、早めのシフトアップを指示したり、平坦で燃料消費が少なそうな輸送ルートを選択したりするなど目先の燃費向上にこだわり、思うような結果を出すことができませんでした。

 

しかし、何度か試行するうちに輸送トンキロによる測定効果は、輸送距離の長さと荷量の多さに比例して結果の値が大きくなることに気付き、配車管理の工夫に取り組みました。

調査対象車両を遠距離で荷量の多い配送先へ積極的に配車し、動態管理システムを駆使し渋滞回避をしたり、荷主と連携して輸送の効率化を図って空荷を減らしたりして一運行当たりの輸送効率を高めました。

その結果、目標をクリアすることができました。

 

 

■運行管理システムをリプレイスして改善された点について

 

勤怠管理可視化の効果は予想を上回りました。

従来は「連続運転4時間を超えないように」とドライバーへ指導していても、高速道で渋滞が発生すると思うようにPAなどに入れず、4時間を超えてしまうことがありました。

しかし、システム導入後は事前にビッグデータを活用して配車計画を組み、直近3カ月以内での渋滞予測を加味して運行ルートを作成したり、想定外の事故渋滞などで配車計画通りの運行ができない場合は、リアルタイムで付近を走行する車両へVICS情報をもとに適切な迂回ルートを一斉メッセージ送信したりしています。

そのおかげで、連続運転4時間を超えることがなくなり、手待ち時間や不要な高速道路利用の削減、輸送効率のアップにつながりました。

 

管理者がリアルタイムで道路交通情報を把握することができるので、大雪が降った際も無理に帰社をさせず、状況に応じて途中のSAで9時間休憩を取らせるなどの指示を出せたため、影響は最小限で済みました。

 

■システム入れ替えの方針の現時点での達成度と今後の取り組みについて

 

【どの程度、当初の方針に沿った選定ができましたか?】

 

システムの中核である車載器はIoTデバイスでリアルタイムに運転状況の把握ができるため、万一の事故や大雪などの災害時の効果は絶大です。

ドライバーの安全確保という点においては、安心安全という社是に適っています。

業務効率化の面からみても、動態管理によって輸送効率が向上しています。

また、配車計画支援機能を使うと1運行当たりの運行経費の概算が表示されるので、車両収支が可視化され、運行経費とドライバー労働時間のバランスが取れた配車計画を立てることができるようになりました。

 

【ITリテラシーの向上に寄与しましたか?】

 

鈴与シンワートの物流コンサルティングを受けたことで、システムを選定する際のポイントや導入手順などについて非常に勉強になりましたが、まだまだ学ばなければならないことは多いと感じています。

引き続きご教示いただきたいと思っております。

 

■事例の詳細について

 

https://logistics.shinwart.co.jp/case/itconsul/ssb_4/

 

■鈴与シンワ物流株式会社 会社概要

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106210/202504167489/_prw_PT1fl_pzBxn1ze.png

 

■鈴与シンワートについて

 

鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発物流ITコンサルティングサービス人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。

https://www.shinwart.co.jp/

 

 

-本プレスリリースに記載されているロゴ、会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

-本プレスリリースに掲載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、リリース時点の情報です。

その後予告なしに変更となる場合があります。

また、本プレスリリースにおける計画・目標などは、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。