ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート
ジブラルタ生命保険株式会社
更新日時:4月18日 14時00分
障がいのある子どもたちと、そのご家族を動物園・水族館に招待する社会貢献イベントに協賛
2025年4月18日
ジブラルタ生命保険株式会社
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504076970-O1-rDdph6ii】
ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:添田 毅司)は、本年も、障がいのある子どもたちと、そのご家族を動物園・水族館に招待し、気兼ねなく楽しいひとときを過ごしてもらう国際的なイベント「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」を開催する以下の動物園・水族館をサポートします。
当社は“未来を担う子どもたちを応援する”を社会貢献活動のテーマに掲げ、2012年度から、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」の趣旨に賛同し開催している各園・館をサポートしています。2025年度は合計15カ所(13動物園、2水族館)の活動へ協賛予定です。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202504076970-O4-qJhZ3X36】
昨年度も、多くのご来場者の皆さまから、「周りの目を気にせず、子どもが自由に動物を見ることができるので、安心して過ごせます。」、「スタッフさんが温かく声をかけてくださって、とてもありがたかったです。動物が大好きな子どもも、終始楽しむことができました。また参加したいです。」などのお声を賜り、ご好評いただいているイベントです。
各イベント当日は、子どもたちとそのご家族の皆さまに楽しい思い出を残していただけるよう、各地域の当社社員もボランティアスタッフとして参加し、運営に協力します。
当社は、今後も本イベントのサポートを通じて“未来を担う子どもたち”を応援してまいります。
■2025年度 協賛予定の「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」
開催日程等については未定です。詳細は、各動物園・水族館の公式ホームページあるいは、各自治体が発行する広報誌等をご覧ください。
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M107050/202504076970/_prw_PT1fl_qb930dnH.png】
*1 新潟市水族館マリンピア日本海、しながわ水族館の同イベント名は「ドリームナイト at the アクアリウム」
*2 千葉市動物公園の同イベント名は「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」
*3 鹿児島市平川動物公園の同イベント名は「テンダーナイト」
<参考>
ドリームナイト・アット・ザ・ズーとは
障がいのある子どもたちとそのご家族を動物園や水族館に無料で招待し、気兼ねなく楽しいひとときを過ごしてもらう国際的な取り組みです。1996年にロッテルダム(オランダ)のブレイドルブ動物園が、小児がんを患っている175人の子どもたちとそのご家族を招待したことから始まり、2025年4月現在では世界40カ国、294カ所の動物園・水族館等で開催されています。
日本では、2005年によこはま動物園 ズーラシアがこの取り組みへ参加してスタートしました。北半球の各国では毎年6月の第一金曜日、南半球の各国では12月の第一金曜日の夜を中心に開催されていますが、日本では各所在地域の時季や諸事情にあわせて開催されています。
ドリームナイト・アット・ザ・ズー公式ホームページ https://www.dreamnightatthezoo.nl/

ロゴ1

DNAZ開催イメージ

ロゴ2